2011年08月31日
ついに正体判明!
8月26日(金)
田んぼの草刈を終えて16:00頃。
天気の良い夕方だったので、みんなで散歩がてら出かける事に。
いつもの川は相変わらず増水して釣りにならないので、子供達でも竿の出せるお寺脇の用水路へ。
ここでは前回(8/19)バスらしき魚を釣ろうとして失敗に終わっています。
今回はワカサギ針を一回りサイズアップさせ、更に極小のガン玉を打って餌を沈めてみることに。
私とヒヨコさんとプチかも、それに自A隊旦那と私の妹と妹の息子と娘の計7人で釣り開始。
今日もバスらしき魚は居ますが、明らかに前回よりサイズアップしています。
たった1週間しか経っていないのに ( ̄○ ̄;)
前回はいきなり目の前に餌を落としてバラしてしまったので、今回は魚の通り道に餌を沈めておき、寄ってくるのを待つことにしました。
おっと、早速泳いできました。
1匹目はそのままのルートで素通りしましたが、2匹はルートを外れて餌の方へ。
じっと息を殺して見ていると・・・、
スッと餌が消えました。
一瞬待ってから手首を返す程度に軽くアワセ
HIT!
ちょっと力が入り過ぎて魚が宙を舞いましたが、落とすことなく無事にキャッチ。
手にした瞬間、見慣れた斑点模様が。
親指サイズのスモールマウスです。
やはり私の眼は間違っていなかった。
しかし、こんな浅い用水路にまでバスが増えているんですね~。
このバス達が大きくなったら他の雑魚たちは全滅だろうなぁ・・・。
しばらく眺めていると、自A隊旦那もバスを釣りあげました。
おぉ、私の釣ったバスより更に一回り小さい。
よく針に掛かったなぁ。
ここでヒヨコさんも釣りたいというのでバトンタッチ。
魚の群れを見つけた様ですがアブラハヤの稚魚らしいですね。
アワセのタイミングが遅くて最初は餌ばかり取られていた様ですが、プチかもを抱きながら何とか1匹。
ボウズは免れた様でした。
しばらくしてから夕食の支度のため、私と自A隊旦那以外は全員撤収。
魚の喰い付きが悪くなったので、ここで目線を変えてザリガニを狙ってみました。
釜房渓流釣りのオニテナガエビ釣りの要領で、目の前に餌を落として少し待つと餌がスッと消えます。
どうやら食べ始めた様ですが、ここはまだ我慢。
10秒ほど待った後にラインに少しづつテンションを掛けて、
重みが乗ったら・・・
ビシッ
とアワセせると・・・・
スカ。
あれ??
再度チャレンジ
今度は見事にフッキング!
なかなかザリガニ釣りも楽しいものです。
10回くらい餌を食わせましたが、釣れたのは2匹でフッキング率2割でした。
ザリガニは口が硬いので、もう少し太軸の針の方がフッキング率が上がるかも。
結局、2時間ほどでバス稚魚2匹、アブラハヤ稚魚3匹、ザリガニ2匹の釣果でした。
他にも面白いブログを見たい方は
このボタン↓をポチッと押してみて下さい。 ̄∇ ̄)ノ
にほんブログ村
自己新記録のミニマムバス。
みんなで仲良く。
プチかもが背後から近づき、
前に回り込んで抱っこをせがみ、
ヒヨコさんの定位置へ。
田んぼの草刈を終えて16:00頃。
天気の良い夕方だったので、みんなで散歩がてら出かける事に。
いつもの川は相変わらず増水して釣りにならないので、子供達でも竿の出せるお寺脇の用水路へ。
ここでは前回(8/19)バスらしき魚を釣ろうとして失敗に終わっています。
今回はワカサギ針を一回りサイズアップさせ、更に極小のガン玉を打って餌を沈めてみることに。
私とヒヨコさんとプチかも、それに自A隊旦那と私の妹と妹の息子と娘の計7人で釣り開始。
今日もバスらしき魚は居ますが、明らかに前回よりサイズアップしています。
たった1週間しか経っていないのに ( ̄○ ̄;)
前回はいきなり目の前に餌を落としてバラしてしまったので、今回は魚の通り道に餌を沈めておき、寄ってくるのを待つことにしました。
おっと、早速泳いできました。
1匹目はそのままのルートで素通りしましたが、2匹はルートを外れて餌の方へ。
じっと息を殺して見ていると・・・、
スッと餌が消えました。
一瞬待ってから手首を返す程度に軽くアワセ
HIT!
ちょっと力が入り過ぎて魚が宙を舞いましたが、落とすことなく無事にキャッチ。
手にした瞬間、見慣れた斑点模様が。
親指サイズのスモールマウスです。
やはり私の眼は間違っていなかった。
しかし、こんな浅い用水路にまでバスが増えているんですね~。
このバス達が大きくなったら他の雑魚たちは全滅だろうなぁ・・・。
しばらく眺めていると、自A隊旦那もバスを釣りあげました。
おぉ、私の釣ったバスより更に一回り小さい。
よく針に掛かったなぁ。
ここでヒヨコさんも釣りたいというのでバトンタッチ。
魚の群れを見つけた様ですがアブラハヤの稚魚らしいですね。
アワセのタイミングが遅くて最初は餌ばかり取られていた様ですが、プチかもを抱きながら何とか1匹。
ボウズは免れた様でした。
しばらくしてから夕食の支度のため、私と自A隊旦那以外は全員撤収。
魚の喰い付きが悪くなったので、ここで目線を変えてザリガニを狙ってみました。
釜房渓流釣りのオニテナガエビ釣りの要領で、目の前に餌を落として少し待つと餌がスッと消えます。
どうやら食べ始めた様ですが、ここはまだ我慢。
10秒ほど待った後にラインに少しづつテンションを掛けて、
重みが乗ったら・・・
ビシッ
とアワセせると・・・・
スカ。
あれ??
再度チャレンジ
今度は見事にフッキング!
なかなかザリガニ釣りも楽しいものです。
10回くらい餌を食わせましたが、釣れたのは2匹でフッキング率2割でした。
ザリガニは口が硬いので、もう少し太軸の針の方がフッキング率が上がるかも。
結局、2時間ほどでバス稚魚2匹、アブラハヤ稚魚3匹、ザリガニ2匹の釣果でした。
他にも面白いブログを見たい方は
このボタン↓をポチッと押してみて下さい。 ̄∇ ̄)ノ
にほんブログ村
自己新記録のミニマムバス。
みんなで仲良く。
プチかもが背後から近づき、
前に回り込んで抱っこをせがみ、
ヒヨコさんの定位置へ。
Posted by かも彦 at 20:51│Comments(0)
│室内釣り・雑釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。